admin

プラスチック

ポリエチレンナフタレート

概要略記号:PEN英語名:polyethylene naphthalate日本語:ポリエチレンナフタレート化学式:1945 年にイギリスのインペリアル・ケミカル・インダストリーズ(ICI)によって開発された樹脂である。特性 結晶性 比重 1...
プラスチック

ポリシクロへキシレン・ジメチレン・テレフタレート

概要略記号:PCT英語名:Polycyclohexylenedimethylene terephthalate日本語:ポリ-1,4- シクロヘキサンジメチレンテレフタレート化学式:特性 熱可塑性ポリエステル 比重:1.24~1.27 高い耐...
スーパーエンジニアリング・プラスチック

フッ素樹脂

概要略記号:Fl英語名:fluororesin, fluoroplastics, fluoroethylene resin化学式:  フッ素樹脂とは、分子中にフッ素を持った樹脂の総称である。 四フッ化エチレン樹脂(]=テフロン, PTFE)...
基本特性

エンジニアリングプラスチックの特性比較

凡例 ◎:優れている ○:良い △:あまり良くない×:劣る関連ページ:]
エラストマーの流体適合性

エラストマーの流体適合性

流体に対する耐薬品性◎:優良 〇:使用可、△:使用には注意が必要、×:使用不適◎:優良 〇:使用可、△:使用には注意が必要、×:使用不適
複合材料

ガラス繊維強化プラスチック

略記号:GFRP英語名:Glass Fiber Reinforced Plastic日本語:ガラス繊維強化プラスチック化学式:ガラス繊維 + 樹脂 (ガラス繊維はSiO2をベースに各種配合あり)ガラス繊維を樹脂で強化した複合材料。強度・耐食...
スーパーエンジニアリング・プラスチック

ポリエーテルエーテルケトン

概要略記号:PEEK英語名:polyether ether ketone化学式: ポリエーテルエーテルケトンは、溶融成形可能な結晶性樹脂としてはもっとも高い耐熱性を有する部類に属する。 耐疲労性や耐環境性、難燃性などにすぐれているため、電気...
エンジニアリング・プラスチック

ポリカーボネート

概要略記号:PC英語名:polycarbonate化学式: 一般に二価のヒドロキシ化合物と炭酸との縮合によってつくられるポリエステルの一種である。 工業的に生産されているものは、ビスフェノールAタイプの非晶性の芳香族ポリカーボネートである。...
基本特性

水素結合/分子の結合強さ

原子化熱および解離エネルギーの値を用いて、化合物1モルが原子から生成するときの反応熱または生成熱を計算することが出来る)。このエネルギーは分子中の結合の総和である。単結合 (kJ/mol) 水素結合 (kJ/mol) 物質水素結合平均結合エ...
基本特性

充填材の用途別分類

プラスチックへ各種充填材を添加する目的は、増量、補強、各種機能性の付与などがある。
タイトルとURLをコピーしました