スーパーエンジニアリング・プラスチックポリフェニレンスルファイド 概要 略記号:PPS 英語名:polyphenylene sulfide 化学式: 特性 架橋型のポリフェニレンスルファイドは硬くて脆い。 ガラス繊維や炭素繊維で補強したものを使用する。 また、炭酸...スーパーエンジニアリング・プラスチックポリフェニレンスルファイド
エチレン-ビニルアルコール共重合体エチレン-ビニルアルコール共重合体 概要 略記号:EVOH 英語名:ethylene-vinylalcohol copolymer 化学式: エチレンと酢酸ビニル共重合物の加水分解により得られる樹脂。 高いガスバリア性や耐油性、透明性を有する...エチレン-ビニルアルコール共重合体プラスチック
基本特性Q-e値 Q-e値は、ビニルモノマーの反応性・極性の尺度となる値。 グレード Ⅰ:アクリル酸、アクリロニトリル、ブタジエン、メチルアクリレート、メタクリロニトリル、メタクリル酸メチル Ⅱ:ビニルモノマー 備考 r=k11/k12 ...基本特性複合材料高分子
エンジニアリング・プラスチックポリアセタール 概要 略記号:POM 英語名:polyacetal resin (polyoxymethylene) 化学式: ポリアセタールにはホルムアルデヒドのみで主鎖を構成しているホモポリマーとホルムアルデヒド以...エンジニアリング・プラスチックポリアセタール
プラスチックポリ塩化ビニリデン 概要 略記号:PVDC 英語名:polyvinylidene chloride《 化学式: 原料成分の約70%は、食塩(塩化ナトリウム)で出来ている。 特性 他のプラスチック樹脂と比較して空...プラスチックポリ塩化ビニリデン
基本特性耐薬品性一覧 熱可塑性樹脂は、弱酸、弱アルカリ性に対しては強いが、芳香族系の有機溶剤に対する抵抗が低いがその他の有機溶剤には耐える。 熱硬化性樹脂は、有機溶剤に対しては強いが、アルカリ性に対しては抵抗が低い。 耐薬品性は温度によって異なる数...基本特性
プラスチックポリウレタン 概要 略記号:PU 英語名:polyurethane 化学式: ポリウレタンは、ウレタン結合(-O-CO-N<)を持つ高分子化合物の総称である。 ジイソシアネート(OCN-R1-NCO)と、ジオール(HO-R2-OH...プラスチックポリウレタン
エラストマーの流体適合性エラストマーの流体適合性 流体に対する耐薬品性 ◎:優良 〇:使用可、△:使用には注意が必要、×:使用不適 ◎:優良 〇:使用可、△:使用には注意が必要、×:使用不適エラストマーの流体適合性ゴム類・特性