プラスチックポリスチレン 概要 略記号:PS 英語名:polystyrene 化学式: スチレンの重合により非晶性で透明性の一般用ポリスチレン(GPPS)が得られる。 重合時に少量のポリブタジエン等を加えて重合すると高衝撃ポリスチレン(HIPS)が得られる。 メタロ...プラスチックポリスチレン
基本特性Q-e値 Q-e値は、ビニルモノマーの反応性・極性の尺度となる値。 グレード Ⅰ:アクリル酸、アクリロニトリル、ブタジエン、メチルアクリレート、メタクリロニトリル、メタクリル酸メチル Ⅱ:ビニルモノマー 備考 r=k11/k12基本特性複合材料高分子
スーパーエンジニアリング・プラスチックポリエーテルサルフォン 概要 略記号:PES 別名:ポリエーテルサルホン, ポリエーテルスルホン 英語名:polyethersulfone 化学式: ポリエーテルスルホンは、ICIが開発した非結晶の樹脂で、現在は住友化学がライセンス生産を行っている。 未充填の熱可...スーパーエンジニアリング・プラスチックポリエーテルサルフォン
プラスチックポリブタジエン 概要 略記号:BR 英語名: polybutadiene, Syndiotactic 1,2-Polybutadiene, 日本語:ポリブタジエン、ポリブタジエンゴム 化学式: 特性 比重:0.901~0.909 融点:71~105℃ 透明...プラスチックポリブタジエン
基本特性水素結合/分子の結合強さ 原子化熱および解離エネルギーの値を用いて、化合物1モルが原子から生成するときの反応熱または生成熱を計算することが出来る)。 このエネルギーは分子中の結合の総和である。 単結合 (kJ/mol) 水素結合 (kJ/mol) 物質 水素結合 平...基本特性高分子
イソプレンゴムイソプレンゴム 概要 略記号:IR 英語名:isoprene rubber, polyisoprene rubber IUPAC: 日本語:イソプレンゴム、ポリイソプレンゴム、合成天然ゴム、シス-1,4-ポリイソプレン、トランス-1,4-ポリイソプレン C...イソプレンゴムゴム類・特性ポリイソプレンゴム
エンジニアリング・プラスチックポリカーボネート 概要 略記号:PC 英語名:polycarbonate 化学式: 一般に二価のヒドロキシ化合物と炭酸との縮合によってつくられるポリエステルの一種である。 工業的に生産されているものは、ビスフェノールAタイプの非晶性の芳香族ポリカーボネートで...エンジニアリング・プラスチックポリカーボネート
エンジニアリング・プラスチックASA樹脂 概要 略記号:ASA 英語名:acrylate styrene acrylonitrile 日本語:アクリロニトリル・スチレン・アクリル酸エステル重合物 CAS:26299-47-8 化学式:C18H23NO2 ]のB成分(ブタジエンゴム)...エンジニアリング・プラスチック